BLOG

「専業主婦(夫)なんてどうせ暇でしょ?」と言う人は無視すべき

男女問わず、働く人が多くなった現在の日本。

とはいえ、会社に勤めず「専業主婦(夫)」として生きている人も多くいる。

「専業主婦(夫)なんてテレビ見て、昼寝してるだけでしょ?」

「家事やっているだけで偉そうにしやがって」

そういう人は何を勘違いしているのだろうか。

そんなに働いていることが偉いのだろうか。

生きづらくなった現代。

周りにどう言われようと、どう思われようと、生き方は自由

自分の人生は自分の自由」だと自信を持って生きてもらいたい。

夫婦の「選択」なのだから無視すべき

共働きするのもどちらかだけが仕事をするのも、その夫婦の「選択」によって決まったもの。

お金を貯めるために共働きしている夫婦や単純に仕事をしたいからしている夫婦もいれば、逆に夫(妻)をサポートしたいから専業主婦(夫)になるケースなど様々。

なので、周りがとやかく言う必要はない。

周りに何か言われても、完全無視すべきだ。

完全無視すべき人間たち

他人に口出しをする人間は主に2種類ある。

  • 人生が思い通りいっていない人間
  • ヒマな人間

人生が思い通りいっていない人間

自分の思い描く人生になっておらず、そのストレスを抱えて生きている人は他人に口を出してきやすい。

厄介なのは、「あなたを思って言っている」という気持ちが大きいところ。

そして、ストレスの原因がどこから来ているか本人でもわかっていないところだ。

余計なお世話なのにそれに気づかず、あーだこーだ言ってくるので周りには気づかれずに距離を置かれている可能性が高い。

裏返しの気持ちとしてあなたに嫉妬しているだけなので、完全無視。

ヒマな人間

人間は忙しかったら周りなんて気にならないもの。

ヒマな人間は人生がうまくいっていないわけではないけど、単純にヒマだから周りの人間に口を出してくる

ただの暇つぶしで口を出してくるので、そこに本当の感情がなかったりするのが厄介。

しかし、自分の都合で絡んでくるだけなので完全無視。

あるいは、「あなた」のことが気に食わない

もしあなたのことが気に食わないのだったら、最高だ

相手もあなたも嫌い同士なのだから、あなたが相手を嫌えば、相手は離れる。

こんな簡単なことはない。

陰口なんて言わせておけばいい。それはその人に必ず返ってくる。

口出ししてくる人の根底にあるもの

「何で働かないの?毎日ヒマじゃないの?」

「旦那さん(奥さん)、稼いでいるからラクでいいね」

こういうことを言われて、腹が立つ気持ちもわかる。

だが、こういう人間は結果的に

あなたに嫉妬しているだけだ

自分がそういう生活を送れずにいるストレスをあなたにぶつけてストレスを解消しているだけなのでスルーすべき。

働いているのが偉いと思っている人間

中には嫉妬はしていないけど、働いている自分が偉いと勘違いしている人間もいる。

だが、

そういう人間に限って大した仕事をしていないし、できない

仕事の本質がわかっている人間は「働いているのが偉い」だなんてまず思わない。

そういう勝負がしにくい場所のマウントと取ってくる人間は器が小さいのでこれも完全無視

働きたい人は働けばいい

自分が仕事をしたいと思って働きに出るのは大賛成。

しかし、周りからあーだこーだ言われて、「自分も働かなきゃ」と思って働きに出るのはよくない。

なぜなら、他人の評価に左右されているからだ。

それだと結果的に自分が疲れるだけで、家のこともおろそかになり、何の得にもならない。

目には見えない後ろめたさみたいなものを感じているのなら冷静になって考えてみるべき。

夫(妻)がいいならそれでいい

結果、夫(妻)が「それでいいんじゃない」と言ってくれているのならそれでいいのだ。

周りが共働きだから働くとかは本当にナンセンス。

他人の評価を気にしてまで生きる必要は全くないので、自信を持って専業主婦(夫)をやってほしい。

何よりも夫(妻)に感謝の気持ちを忘れずに過ごせたら、全てオッケーではないだろうか